夏期講習も終了し、友人とドライブに行ってきました。
鶴来の山奥の方まで行って、滝があるところに行ったんですが。
滝まで降りる階段がありまして。
その階段、登り降りですれ違うのは厳しい狭さ。
ところどころに踊り場があって、そこですれ違えるように
なっています。
で、上から降りてきた家族連れがいたので、
踊り場で待っていたんですが、
階段の途中でその家族が記念撮影開始。
しばらく待っていましたが、こちらの事は視界に入らない様子。
というか、全く気にしていない様子。
僕もイラっとしましたが、友人もたまりかねたか、
階段をツカツカと上がって、家族連れの母親に
「ちょっと常識ないんじゃないですか?」
と言ったところ、その母親から
「はああ?」と返されていました…。
「よそ様」「世間様」という言葉があります。
他人に迷惑をかけてはいけない、
他人に対して恥ずかしくなるようなことをしてはいけない、
という意味を含めて使われてきた言葉かと思うんですが
聞く機会が減ったようです。
「他人」が目に入らない人、
「他人」の目が気にならない人、
が増えてきたような気がします。