合格発表の日です。
毎年この日は、結果が残念だった、という生徒に対して
どのように向かい合えばいいだろう、
と悩みながらのぞむ日でもあります。
極端な言い方ですが、
合格した子には「おめでとう!」で十分な訳ですが
そうでなかった子にとって自分がどうあるべきか、というのは
僕にとってはとても大切なことです。
杞憂でした。
今年は全員合格!やったー!
毎年恒例の生徒達に書いてもらう「受験体験記」は
また改めて書いていきます。
金沢泉丘 3名受験 3名合格
金沢二水 1名受験 1名合格
金沢桜丘 2名受験 2名合格
羽咋 1名受験 1名合格
公立受験は7人と例年より少ない人数でしたが
とにかく全員合格です。
生徒達にも保護者の方々にも祝福と感謝を送ります。
今年は桜花ゼミにはいませんが、残念ながら不合格だった人達。
悔しいでしょうし、落ち込んでもいるでしょう。
ですが、合格不合格の結果よりも
皆さんがこれからどういう高校生活を送るか/送りたいか
の方がより重要です。
いい三年間にしよう、という強い気持ちがあれば
絶対にいい三年間になるはずです。
頭を下げず、胸を張って、道を進んでください。